今回は、「ATM手数料は払う時代から貰う時代へ」について書いていきます。
倹約家にとって、「ATM手数料を払わない」のはすでに常識だと思います。
現在はATM手数料が一定回数無料の銀行も非常に多く、
ATM手数料は「払う時代」から、「払わない時代」に移り変わったと言っても過言ではありません。
そして、
ついにATM手数料を「貰う時代」がやってきました。
ローソン銀行ATMの「ATMスタンプカード」です。
最近、私もやってみたので、その報告をしたいと思います。
・ATM手数料を払ってしまっている人
・お得なATMの使い方を知りたい人
・ゆるいポイ活に興味がある人
必見です。
本記事の構成は、下記目次の通りです。
はじめに:ローソン銀行ATMの「ATMスタンプカード」
ローソン銀行ATMの「ATMスタンプカード」について、
ローソン銀行のHPより抜粋して引用します。
・ローソン設置のローソン銀行ATMで対象の金融機関カードのご出金orご入金によるお取引をいただき、スタンプカード登録サイトでスタンプをためると、スタンプ1つにつき10Pontaポイントをプレゼント!
・スタンプはお一人さま月1回までためることができます!
・また、あたりが出れば2000Pontaポイントをプレゼント!
2021年9月1日より開始となったキャンペーンです。
対象金融機関は350もあるようで、だいたいの金融機関は対象になるはずです。
こちらで確認してみてください。
なお、紛らわしい記載ですが「楽天銀行」は対象外のようです。
下記の「楽天カード」は「楽天カードのキャッシングサービス」のことを指すので要注意です。

私は9月には乗り遅れてしまいましたが、
10月から参加してみました。
ATMを使うだけで、
もれなく10Pontaポイントがゲットでき、
運が良ければ2000Pontaポイントがゲットできるのは嬉しいです。

「ATMスタンプカード」をやってみた感想
実際に「ATMスタンプカード」をやってみましたが、
スタンプカードの事前登録もすぐに終わり、
ポイント獲得もすぐに終わりました。
特設の専用ページからのアクセスなので、それが少しだけめんどくさいかもしれません。
スタンプを登録したら、ガチャガチャがはじまりました。

結果は、、、

「はずれ」でした。
しかし、もれなく10Pontaポイントは獲得できます。

そして、スタンプカードは12枠ありました。
応募は1ヶ月に1回までなので、12ヶ月分しか無いということになります。

今年の9月開始なので、もしかしたら来年8月までで終わりかもしれませんが、
逆手にとれば、あと10ヶ月は続く予定だと考えられます。
※利用規約に「当行は予告なく本登録規約の内容を変更することができるものとします。」とあるので、いつ中止になってもおかしくありませんが。
1ヶ月に1回だけという縛りですが、
手間はかからず簡単に10Pontaポイントが獲得できるので、ゆるいポイ活としておすすめです。
おすすめの活用方法
ATM手数料が一定回数無料の銀行を利用し、
月に1回だけローソン銀行ATMを使って引き出す。
無駄遣いを防ぐためにも、手数料を払うリスクを減らすためにも、ポイントを獲得するためにも、これがベストだと思います。
対象の金融機関はこちらで確認してください。
※「楽天銀行」は対象外なので注意!
私も月に1回の病院受診の際にしか銀行ATMは使っていません。その他は全てキャッシュレスで賄っています。
※現金しか使えない病院のため
参考:【キャッシュレス生活】長財布からマネークリップに変えて良かったこと3選【現金を持たない生活】
これまでは適当なコンビニで引き出していましたが、
今後は手数料を貰うためにローソンにしようと思っています。
また、ローソンは楽天チェックインもできるので、
ATMついでに楽天チェックインでポイントを獲得するのもおすすめです。
ATM手数料を110円払うどころか、
10Pontaポイントと1〜3楽天ポイントを獲得することができます。
獲得ポイントは小さいですが、
手数料を払うことと比較すると、その積み重ねは決して馬鹿にできないと思います。

たまに3ポイント獲得できる
まとめ:ATMを使ってポイントを貰う!
以上、「ATM手数料は払う時代から貰う時代へ」についてでした。
まとめです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
はじめに:ローソン銀行ATMの「ATMスタンプカード」
→ATMを使うだけで、もれなく10Pontaポイントがゲットでき、運が良ければ2000Pontaポイントがゲットできる
「ATMスタンプカード」をやってみた感想
→手間はかからず簡単に10Pontaポイントが獲得できるので、ゆるいポイ活としておすすめ
おすすめの活用方法
→ATM手数料が一定回数無料の銀行(※「楽天銀行」は対象外なので注意!)を利用し、
月に1回だけローソン銀行ATMを使って引き出す。
+ついでに楽天チェックインで楽天ポイントも獲得する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
貰えるのは10Pontaポイントだけなので、
「ATM手数料は払う時代から貰う時代へ」という表現は少し大袈裟かもしれません。
しかし、「ATM手数料を払わない」から確実に一歩前進しています。
正直、本当はもう現金は使いたくないので、私はATMを使うのが嫌です。
ATMを使うのはただの苦行でしたが、このようなサービス・キャンペーンがあれば少しだけ楽しくなります。
今後もこのようなサービス・キャンペーンが増えるのはありがたいので、注目していこうと思います。
◆こちらもおすすめ◆
【リクルートカード発行前に見て!】週末狙い+ポイントタウン経由で約1万円分お得にゲットする方法【ゆるいポイ活】

※その他のポイ活についてはこちら → ゆるいポイ活シリーズ
コメント