今回は、
『節約継続のコツ:一番重要なのは「頑張りすぎないこと」』についてまとめていきます。
「継続」というものは、
思っている以上に難しいものです。
私は長らく節約を継続することができていますが、
節約における継続のコツは「頑張りすぎないこと」だと考えています。
おそらく、
これは何事にも共通することです。
自分に負担がかかりすぎない、
「無理のないレベル」を把握し、
そのレベルをキープし続けることが重要だと考えています。
今回は、
「節約継続のコツ」について改めて考えていきたいと思います。
・節約継続のコツを知りたい人
必見です。
〈この記事の対象者〉
・FIREやサイドFIREに興味がある人
・労働から解放されたい人
・今より自由に生きたい人
〈注意点〉
筆者の経験と考えを書いていきます。
共通点が多いほど参考になると思います。
〈筆者の特徴〉
30代前半、独身、超倹約家、元社畜、元薬剤師、ゆるいミニマリスト、賃貸暮らし(基本社宅で自己負担小)、負債ゼロ
本記事の目次は下記の通りです。
節約継続のコツ
早速、
「節約継続のコツ」を3つ挙げ、
それぞれについて詳しく解説していきます。
エンタメとして楽しむマインド
「継続」の根本の話として、
エンタメとして楽しむことが大切だと思います。
私は節約を「貧乏ごっこ」と呼び、
楽しむマインドを手に入れました。
※下記記事で詳しく解説しています
「貧乏ごっこ」としてエンタメ化し、
それを楽しむことができれば、
それだけで節約においては勝ち確です。
楽しむことにより、
節約が「我慢」ではなく、
「娯楽」に昇華します。
私が「超人的な我慢強さ」を持っているわけでもなく、
ただただ楽しんでいるだけです。
私にとって、
節約などの「貧乏ごっこ」は「娯楽」でしかありません。
「我慢し続ける懲役刑」とは対極にあります。
このエンタメとして楽しむマインドから、
節約を楽しむヒントを見つけていただければ幸いです。
一番重要なのは「頑張りすぎないこと」
しかし、
いくらエンタメとして楽しむマインドを手に入れたとしても、
頑張りすぎると息が詰まり、
そのもの自体が嫌いになってしまうリスクがあります。
部活に入ると、
毎日拘束される練習によって部活が嫌いになる現象と同じです。
ゆとりを持った、
「割とゆるいルールの中」で運営することこそが、
継続の鍵だと考えています。
つまり、
一番重要なのは「頑張りすぎないこと」です。
私は節約において、
抑えるべきところはしっかり抑えていますが、
「細かい家計簿管理」はせず、
かなりの「どんぶり勘定」です。
遊びすぎたり使いすぎてしまった月はしっかり反省していますが、
厳密に分析したり、
やり込んだりはしていません。
そんなゆるいルールの中、
「頑張りすぎないこと」を徹底したことで、
「貧乏ごっこ」を継続して楽しみ続けることができ、
4,000万円の資産を作ることができました。
おそらく最初から100点を目指し、
頑張りすぎてしまっていたら、
途中で息切れを起こして自暴自棄になり、
ドロップアウトしていたかもしれません。
継続できずに全てが無に帰すこととなり、
資産数百万円だった可能性も十分にあります。
100点を目指すことは、
大きなストレスを抱えることにも繋がるでしょう。
自分に負担がかかりすぎない、
「無理のないレベル」を把握し、
そのレベルをキープし続けることはとても重要です。
60点で合格とする
前述の通り、
100点を目指さず「頑張りすぎないこと」が重要です。
そして、
その合格点は60点に設定することをお勧めします。
「優」「良」「可」の、
「可」です。
「可」を取るつもりで、
「優」や「良」が取れたら万々歳です。
長い人生、
絶対に大失敗もやらかすので、
それも見込んで合格点を低めに設定することをお勧めします。
恥ずかしながら私も大いにやらかし、
サイドFIRE達成(4,000万円達成)までに、
約2,000万円を取りこぼしています。
※下記記事で詳しく解説しています
大小さまざまなミスを犯し、
もし100点を目指していたら「絶対に許されないミス」を重ねまくっています。
私は資産4,000万円に至る過程で約2,000万円を取りこぼしたため、
結果として67点です。
※4,000万円/6,000万円
つまり合格です。
2,000万円を取りこぼした後悔はどうしても拭きれませんが、
合格点は取れているので前向きに捉えています。
とにかく、
ここまで「継続」できたことが、
何よりも素晴らしいのです。
「継続」というものは、
思っている以上に難しいものです。
100点を目指さず「頑張りすぎないこと」によって、
節約を楽しむことができ、
継続できたに違いありません。
そう考えることにより、
「取りこぼした2,000万円」ではなく、
「節約を継続できたために獲得できた4,000万円」にフォーカスを当てることができています。
まとめ:「継続」することが何よりも素晴らしい
以上、
『節約継続のコツ:一番重要なのは「頑張りすぎないこと」』についてでした。
まとめです。
ーーーーーーーーーー
節約継続のコツ
①エンタメとして楽しむマインド
→楽しむことにより、節約が「我慢」ではなく「娯楽」に昇華する
②一番重要なのは「頑張りすぎないこと」
→「無理のないレベル」を把握し、そのレベルをキープし続ける
③60点で合格とする
→大失敗も見込んで合格点を低めに設定する
ーーーーーーーーーー
繰り返しになりますが、
「継続」することが何よりも素晴らしいという話です。
無理をしすぎること、
頑張りすぎることにより、
「継続」が途切れてしまえば、
そこで全てが無に帰すことになりかねません。
そうなれば本末転倒です。
そんな最悪な事態は、
絶対に避けなければなりません。
そうならないために、
100点を目指すことなく、
「60点で合格」とゆるいルールを作り、
「頑張りすぎないこと」を徹底することをお勧めします。
少しでも参考にしていただけると幸いです。
↓こちらもおすすめ↓
・貧乏ごっこの概要
・お金の後悔シリーズ
・ゆるいポイ活
・サイドFIREの概要
・サイドFIREの達成戦略
・9年で4,000万円作った過程
・サイドFIREの葛藤
コメント