2021-10

①正義の味方ごっこ

【騙される人の特徴】「靴磨きの少年」から学ぶ、謙虚さの重要性【主人公補正に注意】

今回は、「靴磨きの少年の話」を引用し、「詐欺に騙される人の特徴」を解説したいと思います。私は「正義の味方ごっこ」を通じ、「投資必勝法」を信じて騙された数多くの詐欺被害者(大学生)を見てきました。その被害者たちには、「主人公補正がかかっている...
②貧乏ごっこ

【一発免停の後悔】高速道路を時速110km以上で走ってはいけない理由【罰金総額約10万円/警告】

今回は、「高速道路を時速110km以上で走ってはいけない理由」について、私の実体験を元に書いていきます。私は社畜時代に2度、スピード違反(速度超過)で捕まりました。恥ずかしながら一発免停も経験し、罰金総額は約10万円になります。超倹約家であ...
②貧乏ごっこ

【期間限定キャンペーン】楽天カード2枚目作成&利用で3000ポイントゲット!【ゆるいポイ活】

今回は、「楽天カード2枚目作成&利用で3000ポイントゲット!」について書いていきます。楽天カードの2枚目作成により、通常1000ポイントプレゼントのところ、現在は3000ポイントプレゼント(増額キャンペーン)実施中です。現在は5000ポイ...
②貧乏ごっこ

【貧乏旅行の味方】激安ガソリンでも品質は問題なし!安い=粗悪はガセ!【カナショク/オカモトセルフ】

今回は、「激安ガソリンでも品質は問題なし」について書いていきます。結論から言います。「安いガソリンは粗悪である」という主張もありますが、それはガセです。騙されないように気をつけましょう。私は激安ガソリンスタンドをフル活用してきました。特に、...
②貧乏ごっこ

【格安SIM】mineoをお得に最安で契約する方法(自己アフィリ&エントリーパッケージ)【節約】

今回は、「mineo(マイネオ)をお得に最安で契約する方法※」について書いていきます。※2021年10月現在、私調べ。①自己アフィリエイト②mineo SIMエントリーパッケージ上記2つの手順を踏むだけで、通常より6250円もお得に契約する...
②貧乏ごっこ

【ローソンアプリ】Pontaポイント vs dポイント!カード連携はどっちがお得?【ゆるいポイ活】

今回は、「ローソンアプリのカード連携」について書いていきます。また、「Pontaポイント vs dポイント」の検証を行ったのでその結果を報告します。ローソンアプリでは、Pontaポイントまたはdポイントとカード連携することが出来ます。ローソ...
②貧乏ごっこ

【ポイントが蘇る!】メルペイのポイントバッククーポンが超お得!使わないと損!【ゆるいポイ活】

今回は、「ポイントが蘇る!メルペイのポイントバッククーポン活用術」について書いていきます。私は約半年間、1円も使わずにポイントだけでメルペイを活用してきました。これまで約2000円分の買い物をしたのに、入会時にもらった500ポイントがまだ底...
②貧乏ごっこ

【税金を賢く支払う】nanacoがApple Payに対応!メリット&デメリット【ゆるいポイ活】

※2024.11.27追記楽天ペイやファミペイでも請求書払いが可能となり、構図が大きく変わりました。リクルートカードの電子マネーチャージご利用分のポイント還元率の改悪(1.2%→0.75%)もあり、現在は楽天ペイやファミペイで税金を支払うこ...
②貧乏ごっこ

【貧乏旅行におすすめ】シャワーと朝食を合わせて180円!快活CLUBタイムアタック【ゆるいポイ活】

今回は、「快活CLUBタイムアタック」について書いていきます。快活CLUBは貧乏旅行の強い味方です。私は貧乏旅行中、快活CLUBに頻繁にお世話になりました。そして、コスパを追求した使い方を発見しました。180円※でシャワーと朝食を獲得する方...
②貧乏ごっこ

【楽天Pasha(楽天パシャ)】SPU改悪!トクダネをおすすめしない理由 3選【ゆるいポイ活】

今回は、「楽天Pasha(楽天パシャ)のトクダネをおすすめしない理由 3選」について書いていきます。昨今、楽天SPUの改悪が続いていますが、楽天パシャもそのうちの1つです。そもそも「楽天SPU+0.5倍」というショボいものでしたが、2021...