今回は、
「請求書払いはファミペイより楽天ペイがお得!」について書いていきます。
最近、
請求書払いができる決済サービスが増えてきました。
請求書払い自体にはポイントが付きませんが、
「チャージの段階」でポイントを獲得することができます。
今回はファミペイと楽天ペイの請求書払いについて、
比較しながら解説していきます。
・請求書払いでお得にポイントを貯めたい人
必見です。
〈この記事の対象者〉
・FIREやサイドFIREに興味がある人
・労働から解放されたい人
・今より自由に生きたい人
〈注意点〉
筆者の経験と考えを書いていきます。
共通点が多いほど参考になると思います。
〈筆者の特徴〉
30代前半、独身、超倹約家、元社畜、元薬剤師、ゆるいミニマリスト、賃貸暮らし(基本社宅で自己負担小)、負債ゼロ
本記事の目次は下記の通りです。
請求書払いポイ活の注意点
「請求書払いポイ活の注意点」に関しては、
別記事で詳しくまとめています。
※一部抜粋して記載します
請求書払いポイ活の注意点
①請求書払い自体にはポイントが付かない
→「チャージの段階」でポイントを獲得することができる
②チャージには上限があるので計画的に取り組む
→「支払額」全額に対して賢くポイントを獲得することが可能
③やり込みすぎに注意!還元率1%で合格!
→上手く妥協点を決め、ストレスが溜まるポイ活からは卒業する
コスパの良い妥協案:楽天ペイとファミペイを使い分ける
→楽天ペイが使えない場合はファミペイを使う
この記事で書いた通り、
コスパの良い妥協案は「楽天ペイとファミペイを使い分ける」です。
請求書払いポイ活をやり込みすぎることなく、
楽天ペイとファミペイを使い分けることが一番コスパが良いと考えています。
本記事では、
「ファミペイ請求書払い」と、
「楽天ペイ請求書払い」の比較を行います。
ファミペイと楽天ペイの請求書払いの比較
結論から、
「請求書払いはファミペイより楽天ペイがお得」です。
それぞれの還元率は下記の通りです。
ファミペイ請求書払い:1%還元+10ポイント獲得
楽天ペイ請求書払い:1.5%還元
私もそれぞれの請求書払いを利用していますが、
「楽天ペイ請求書払いが使えないものはファミペイ請求書払い」と、
完全に優先順位をつけています。
※ただし、
請求書の金額が2,000円以下の場合はファミペイの方がお得です
(私は2,000円以下の請求書を見たことがありません)
それぞれの請求書払いを紹介をし、
その理由について解説していきます。
ファミペイ請求書払い:1%還元+10ポイント獲得
ファミペイ請求書払いに必要なものは下記の通りです。
①PayPayカード(年会費永年無料)
②ファミペイアプリ
PayPayカードからファミペイチャージ:1%還元
PayPayカードからファミペイへチャージをする際、
1%の還元を受けることが出来ます。
※PayPayポイント
なお、
PayPayカードからファミペイへのチャージ上限額ですが、
本人確認を行うことで1ヶ月あたり30万円(1日あたり10万円)まで上がります。
チャージ上限額が大きいのもメリットです。
※ファミマTカードからのチャージの場合は還元率が0.5%であり、
1ヶ月あたりのチャージ上限額が10万円(2024年11月現在)と規制がかかっているため、
年会費無料で還元率1%のPayPayカードをお勧めします。
なお、
PayPayステップで還元率1.5%にあげることも可能ですが、
PayPayステップを頑張ることは本末転倒なのでお勧めしません。
(詳しくは後述します)
まだPayPayカードを持っていない人は、
こちらもチェックしてください。
↓
ファミペイ請求書払い:10ポイント獲得
ファミペイ請求書払いを行う際、
一律で10ポイント獲得することができます。
※ファミマポイント
2,000円であっても10ポイント(還元率0.5%)、
20万円であっても10ポイント(還元率0.005%)のため、
高額になればなるほどメリットは小さくなります。
私の場合、
国民健康保険料は楽天ペイ請求書払いが使用できないため、
ファミペイ請求書払いを使用しています。
68,280円の支払いに対し、
還元率1%+10ポイントなので、
692ポイントが手に入りお得です。
(PayPayポイント682P+ファミペイポイント10P)
楽天ペイ請求書払い:1.5%還元
楽天ペイ請求書払いに必要なものは下記の通りです。
①PayPayカード(年会費永年無料)
②ファミペイアプリ
③楽天ペイアプリ
PayPayカードからファミペイチャージ:1%還元
前述の通り、
PayPayカードからファミペイへチャージをする際、
1%の還元を受けることが出来ます。
※PayPayポイント
※上記のファミペイ請求書払いと同じなので割愛します
ファミペイで楽天ギフトカードを購入:0.5%還元
ファミリーマート店舗で楽天ギフトカードを購入し、
その際にファミペイ支払いをすることで、
0.5%の還元を受けることが出来ます。
※ファミペイポイント
購入した楽天ギフトカードを楽天キャッシュとしてチャージすればOKです。
楽天ギフトカード購入を挟むだけで0.5%分が上乗せされるため、
ファミペイ請求書払いよりも楽天ペイ請求書払いの方がお得ということになります。
楽天ペイ請求書払い:ポイント獲得なし
楽天ペイ請求書払いを行う際、
ポイント獲得はありません。
私の場合、
住民税は楽天ペイ請求書払いが使用できるため、
楽天請求書払いを使用しています。
125,400円の支払いに対し、
還元率1.5%なので、
1,881ポイントが手に入りかなりお得です。
(PayPayポイント1,254P+ファミペイポイント627P)
重要な注意点:PayPayステップで還元率1.5%は目指さない!
また、
PayPayカードに関する重要な注意点があります。
PayPayステップで還元率1.5%は目指すのは得策ではありません。
PayPayで「月間支払い回数20回(200円以上)」および、
「月間支払い金額10万円」を達成することで、
還元率が1%から1.5%へアップします。
しかし、
得られる還元率よりも無駄な買い物が増えるだけなので、
ほとんどの場合で得策とは言えません。
ここでも「還元率1%で合格!」と考え、
妥協することをお勧めします。
まとめ:請求書払いポイ活は、シンプルなルールを決める
以上、
「請求書払いはファミペイより楽天ペイがお得!」についてでした。
まとめです。
ーーーーーーーーーー
請求書払いポイ活の注意点
→コスパの良い妥協案は「楽天ペイとファミペイを使い分ける」
ファミペイと楽天ペイの請求書払いの比較
①ファミペイ請求書払い:1%還元+10ポイント獲得
PayPayカードからファミペイチャージ:1%還元
ファミペイ請求書払い:10ポイント獲得
②楽天ペイ請求書払い:1.5%還元
PayPayカードからファミペイチャージ:1%還元
ファミペイで楽天ギフトカードを購入:0.5%還元
楽天ペイ請求書払い:ポイント獲得なし
重要な注意点:PayPayステップで還元率1.5%は目指さない!
→還元率に目が眩んではいけない
ーーーーーーーーーー
請求書払いポイ活は、
シンプルなルールを決めることが重要です。
私の場合、
「楽天ペイとファミペイを使い分ける」
「楽天ペイ請求書払いが使えないものはファミペイ請求書払い」
というシンプルなルールを決めました。
毎月の国民健康保険料はファミペイ、
年4回の住民税の支払いは楽天ペイという形で、
還元率1〜1.5%のポイントを獲得できています。
今後大きな改悪があれば見直す可能性がありますが、
これ以上やり込むことなく、
ストレスを溜めないシンプルなポイ活を続けていこうと思っています。
少しでも参考にしていただけると幸いです。
まだPayPayカードを持っていない人は、
こちらもチェックしてください。
↓
↓こちらもおすすめ↓
・貧乏ごっこの概要
・お金の後悔シリーズ
・ゆるいポイ活
・サイドFIREの概要
・サイドFIREの達成戦略
・9年で4,000万円作った過程
・サイドFIRE生活の葛藤
コメント