【三井住友カードゴールド】100万円修行の追い込みで失敗しないコツ【アマギフよりKyash】

②貧乏ごっこ

今回は、
「三井住友カードゴールド(NL)100万円修行の追い込みで失敗しないコツ」について書いていきます。

私は30代前半で4,000万円の資産を作り、
サイドFIREのような生活をしています。

約1年前に三井住友カードゴールド(NL)を発行し、
無事に100万円修行を達成しました。

※「年間カード利用額100万円以上」達成で年会費永年無料などの特典あり

私は普段お金を使わない倹約家なので、
100万円修行の追い込みでKyashやAmazonギフト券を活用しました。

※年間カード利用額1,006,781円でギリギリ達成でした。

100万円修行は失敗したら超悲惨なので、
失敗しないコツについて解説していきます。

・三井住友カードの100万円修行で困っている人
・三井住友カードを発行するか悩んでいる人
必見です。

〈この記事の対象者〉
・FIREやサイドFIREに興味がある人
・労働から解放されたい人
・今より自由に生きたい人

〈注意点〉
筆者の経験と考えを書いていきます。
共通点が多いほど参考になると思います。

〈筆者の特徴〉
30代前半、独身、超倹約家、元社畜、元薬剤師、ゆるいミニマリスト、賃貸暮らし(基本社宅で自己負担小)、負債ゼロ

本記事の構成は、下記目次の通りです

三井住友カードゴールド(NL)100万円修行とは

三井住友カードゴールド(NL)100万円修行とは、
「年間カード利用額100万円以上」
達成で各種特典が受けられることを指します。

三井住友カードゴールド(NL)における、
「年間カード利用額100万円以上」達成で得られる特典は下記の通りです。

①年会費永年無料(税込5,500円/年)
 →1度でも達成すれば、年会費が「永年」無料

②10,000ポイントプレゼント

 →100万円利用に対して10,000ポイントのため、還元率1%相当
 ※200万円以降の繰り返し適用はなし

③クレカ積立投資の還元率が1.0%にアップ

 →最大1,000ポイント/月(12,000ポイント/年)獲得可能

「①年会費永年無料(税込5,500円/年)」は、
1度でも達成すれば年会費が「永年」無料となるため、
年会費無料が目当てであれば初年度だけ達成すればOKです。

「②10,000ポイントプレゼント」と「③クレカ積立投資の還元率1.0%」に関しては、
毎年獲得したい場合は毎年達成する必要があります。

1年間に100万円のクレカ支払いをする必要があるため、
1ヶ月にならすと83,334円以上利用しなければなりません。

できる限りの支払いを三井住友カードゴールド(NL)にまとめたとしても、
達成が難しい人も多いと思います。

家賃がクレカ支払い対応であれば達成難易度がガクッと下がりますが、
私の場合はクレカ支払い不可でした。

100万円修行を40万円修行にする方法

そんな100万円修行ですが、
「40万円修行」にする方法があります。
※別記事で詳しく解説しています

三井住友カードゴールド(NL)100万円修行を40万円修行にする方法
 「楽天証券×楽天キャッシュ」の積立投資を毎月5万円行う

  →au Payプリペイドカードへチャージは100万円修行対象
 重要な注意点:MasterCardのみが対応
  →VISAブランドではau Payプリペイドカードへチャージができない
 SBI証券のクレカ積立投資は100万円修行対象外
  →100万円修行を優先したい人は、SBI証券より楽天証券がお勧め

「40万円修行」にすることで難易度がガクッと下がります。

私も1,006,781円で、
ギリギリ達成しました。

100万円修行はギリギリ達成が一番美味しいので、
ギリギリ達成を狙っていました。

普段あまり買い物をしない倹約家にとっては、
「40万円修行」でも少し難易度が高い印象です。

私も最後の追い込みでは「Kyash」や「Amazonギフト券」で微調整を行い、
ギリギリ達成となりました。

100万円修行の追い込みで失敗しないコツ

100万円修行の追い込みで有効な手段として、
「Kyash」や「Amazonギフト券」が挙げられます。

「Kyash」や「Amazonギフト券」に共通して、
「1円単位での調整が可能(100円〜)」というメリットがあります。

そのため、
私は「Kyash」と「Amazonギフト券」を活用して100万円修行の追い込みを行いました。

それぞれの特徴、
メリットとデメリットについて解説していきます。

Kyash

Kyashとは、
株式会社Kyashがサービス提供するiOSおよびAndroid向けの送金・決済アプリです。

メールアドレスと携帯電話番号だけで、
すぐに利用できる「Kyash Card Virtual」がお勧めです。

※発行手数料無料

アプリからすぐに発行・申し込みが可能なので、
気になる方は公式HPを確認してください。

メリット:ポイント還元率0.5%

Kyashの大きなメリットは、
三井住友カードゴールド(NL)からKyashへのチャージはポイント付与対象であることです。

※ポイント還元率0.5%

100万円修行における追い込みにおいて、
しっかりポイントが付与されるのは非常にありがたいです。

また、
前述の通り「1円単位での調整が可能(100円〜)」というメリットがあるため、
100万円修行の追い込みに向いています。

デメリット:ポイント多重取りを追求すると疲れる

Kyashのデメリットは、
「ポイント多重取りを追求すると疲れる」ことです。

Kyash周辺のポイ活(ポイント多重取り)は、
とにかくめんどくさいです。

私はKyash周辺のポイ活(ポイント多重取り)には参加しないことを決めました。

ポイント多重取りを追求するのは本当に疲れますし、
この界隈は改悪(チャージが塞がれる 等)が続いているようで、
個人的には「ストレスが溜まるダメなポイ活」だと考えています。

今でもANA PayやToyota Walletへチャージすればポイントが多重取りできてお得なようですが、
管理するカードやポイントを増やすのは得策ではありません。

微々たるポイントを持ったカードを多数持ち、
それらを管理することはストレスです。

私はポイント多重取りには参加せず、
Kyashは交通電子マネー(SuicaとPASMO)のチャージに利用しています。

※「Kyash→交通電子マネー」は、ポイント還元対象外

「Kyash=交通電子マネー」とシンプルにすることで、
ストレスなく管理できるのでお勧めです。

Amazonギフト券

Amazonギフト券は、
Amazonで使用できる商品券(残高)のことです。

自分で使う場合は、
Amazonギフトカード残高に直接入金する「Amazonギフトカード チャージタイプ」がお勧めです。

気になる方は商品ページを確認してください。

メリット:有効期限が10年と長く、使い道が多い

Amazonギフト券の大きなメリットは、
有効期限が10年と長く、
使い道が多いことです。

Amazonは安くて対応が早く、
非常に便利です。

Amazonをよく利用する人にとっては、
有効期限を失効することの方が難しいかもしれません。

また、
前述の通り「1円単位での調整が可能(100円〜)」というメリットがあるため、
100万円修行の追い込みに向いています。

デメリット:ポイント還元率0%(ポイント付与対象外)

Amazonギフト券の大きなデメリットは、
三井住友カードゴールド(NL)からAmazonギフト券はポイント付与対象外であることです。

私個人としてはこのデメリットが非常に大きく感じ、
今回の100万円修行の追い込みにおいても1万円分しか使用しませんでした。

※最後の調整として、失敗に対する保険のために使用

ポイント還元率を上げるための100万円修行において、
ポイント還元率0%の枠は望ましいものではありません。

まとめ:100万円修行の追い込みはアマギフよりKyash

以上、
「三井住友カードゴールド(NL)100万円修行の追い込みで失敗しないコツ」についてでした。

まとめです。

ーーーーーーーーーー

三井住友カードゴールド(NL)100万円修行とは
 100万円修行を40万円修行にする方法

 →普段あまり買い物をしない倹約家にとっては「40万円修行」でも少し難易度が高い

100万円修行の追い込みで失敗しないコツ
 ①Kyash
  メリット:ポイント還元率0.5%
  デメリット:ポイント多重取りを追求すると疲れる
 ②Amazonギフト券
  メリット:有効期限が10年と長く、使い道が多い
  デメリット:ポイント還元率0%(ポイント付与対象外)

ーーーーーーーーーー

私も最後の追い込みでは「Kyash」や「Amazonギフト券」で微調整を行い、
1,006,781円でギリギリ達成となりました。

100万円修行最終月の下旬の段階で利用金額が約96万円であり、
「Kyash」で3万円、
「Amazonギフト券」で1万円の追い込みを行いました。

個人的には、
三井住友カードゴールド(NL)からKyashへのチャージはポイント付与対象であり、
Amazonギフト券はポイント付与対象外のため、
100万円修行の追い込みはアマギフよりKyashがお勧め
します

100万円修行を失敗しないコツは最後の追い込みにかかっています。

100万円修行はギリギリ達成することが望ましいですが、
ギリギリを攻めすぎて失敗しないよう注意してください。


コメント

タイトルとURLをコピーしました