今回は、
『サイドFIREの葛藤:「お金持ちになる必要はない」のメリット』についてまとめていきます。
私は30代前半で4,000万円の資産を作り、
サイドFIREのような生活をしています。
サイドFIRE生活の中では、
様々な悩みや葛藤があります。
悩みや葛藤は割とネガティブなものですが、
私なりにそれらをポジティブに転換しています。
・お金持ちになりたいと思っている人
・資産1億円を目指している人
・これからサイドFIREやFIREを目指す人
必見です。
サイドFIREへ向けた予習として参考にしたり、
共感していただけると嬉しいです。
〈この記事の対象者〉
・FIREやサイドFIREに興味がある人
・労働から解放されたい人
・今より自由に生きたい人
〈注意点〉
筆者の経験と考えを書いていきます。
共通点が多いほど参考になると思います。
〈筆者の特徴〉
30代前半、独身、超倹約家、元社畜、元薬剤師、ゆるいミニマリスト、賃貸暮らし(基本社宅で自己負担小)、負債ゼロ
本記事の目次は下記の通りです。
若い自由を逃す「金持ちの罠」とは?
前回の記事で、
『若い自由を逃す「金持ちの罠」とは?』についてまとめました。
※以下、要点を抜粋して記載します
はじめに:「FIREには1億円必要」という幻想
→FIREの本質は「お金」ではなく、「自由」
若い自由を逃す「金持ちの罠」とは?
①1億円を目指すとFIREが遠のく?
→「資産1億円を目指す」は「若い時の自由を逃す」と同義
②1億円を目指さなくてもFIRE可能
→サイドFIREやLean FIREなら3,000〜4,000万円程度でOK
③「お金持ちになりたい」という欲が最大のリスク因子
・無理なリスクを取る(ギャンブルに頼る)
・目標が更新され続け、FIREのタイミングを失う
・精神的ストレスが増える
資産1億円を目指すことは、
FIREの本質ではありません。
むしろ、
「1億円を目指すことで自由を逃してしまう」という罠にハマる可能性が高いです。
本当に大切なのは、
「若い時の自由」を手に入れることに違いありません。
「若い時の自由」は、
1億円より圧倒的に価値があります。
FIREの本質は、
「お金」ではなく「自由」です。
個人的には、
1億円貯めるよりも3,000〜4,000万円で早くFIREする方が合理的だと考えています。
「もっとお金があれば」という考え、
「お金持ちになりたい」という欲を手放せた時、
本当の自由が見えてくると思います。
本記事では、
「お金持ちになりたい」という欲を手放すことについて考察したいと思います。
「お金持ちになる必要はない」というマインドが、
非常に重要となります。
「お金持ちになる必要はない」のメリット
「お金持ちになる必要はない」のメリットを5つ挙げ、
それぞれについて詳しく解説していきます。
圧倒的シンプルな戦略「全てオルカンでOK!」
お金持ちを目指すと、
多くの人は複雑な投資戦略を考え始めます。
個別株・不動産・FX・仮想通貨などなど・・・
それらを駆使して市場平均を上回るのは至難の業です。
「アクティブ投資はインデックス投資に勝てない」という事実を理解していても、
早期にお金持ちを目指す場合はそれらに頼らなければなりません。
一方、
「お金持ちになる必要はない」と決めると、
投資戦略は超シンプルになります。
お金持ちになる必要がなければ、
利回り「年5%」で良いのです。
欲張る必要がないため、
高確率で「年5%」を叶えてくれるオルカンに頼るだけでOKです。
※「NISA枠1,800万円を全てオルカンで埋める理由」について下記記事で詳しく解説
お金を増やすことにこだわらなければ、
「インデックス投資は勝者のゲーム」と割り切ることができます。
「全てオルカンでOK!」という戦略は、
短期投資ならではのストレスから解放し、
自分の時間を大幅に増やし、
勝率が高いことで精神的負担を減らし、
良いこと尽くしです。
仮想通貨やギャンブルに惑わされない
「お金持ちになりたい」という欲求が強いと、
一発逆転を狙った投資に手を出しがちになります。
また、
「お金持ちになりたい」と願っていなくとも、
「仮想通貨で億り人になった!」など、
嘘が混じった真偽不明の情報を耳にすると心が揺らぐことがあります。
「つまらないインデックス投資」にモヤモヤし、
「たまたまギャンブルに勝った人」を横目で見て、
「羨ましい」と思ったことを否定することはできません。
しかし、
「お金持ちになる必要はない」と決めると、
ブレる事なくノーリアクションを決めきることができます。
お金持ちになる必要がなければ、
横に仮想通貨で儲ける人がいても、
横に仮想通貨で損をする人がいても、
どうでも良い話です。
意識から完全に排除することができ、
「一生関わらない」という選択肢を取ることができます。
仮想通貨に一喜一憂する人を見て、
「一種のエンタメだ」と思えるようになればこっちのものだと思います。
※「FIRE達成した私が仮想通貨に手を出さない理由」について、下記記事で詳しく解説しています
キャリアや仕事選びが自由になる
お金持ちを目指すと、
「年収の高い仕事」や「収入アップ」を優先しなければなりません。
つまらなくても給料が高い仕事を選ぶ、
長時間労働や激務を受け入れてしまう、
副業に時間を使いすぎて疲弊するなど、
これでは本末転倒です。
しかし、
「そこそこの資産でいい」「お金持ちになる必要はない」と思えば、
キャリアの選択肢が一気に広がります。
これはFIRE達成前においても、
FIRE達成後においても同様の話です。
資産3,000〜4,000万円の段階でサイドFIREを選択すれば、
その後の仕事選びは超ヌルゲーです。
年収より好きな仕事を選べる、
会社員にこだわらず好きな働き方ができる、
ストレスの少ない職場を選べるなど、
自由度が高くなります。
FIREの目的は自由に生きることです。
「お金を増やす」ことより「好きな仕事を選ぶ」ことのほうが、
人生の満足度は高くなります。
生活水準を上げなくて済む
なぜお金持ちを目指すのか?
お金持ちを目指す心理、
1億円を目指す心理を考えました。
その結果、
「お金持ちを目指す人」に共通する落とし穴として、
「生活水準のインフレ」があることに気がつきました。
※あくまで傾向です
資産1億円あれば、
投資のリターンだけで年間400万円(4%ルール)が得られ、
働かずに”平均年収程度の収益”を獲得し、
悠々自適な生活を送ることができます。
つまり、
「年400万円必要だ」という認識であり、
”年400万円必要な生活水準”まで上がってしまっているということです。
「年収が上がると良い家に住みたくなる」
「資産が増えると高級なモノが欲しくなる」
「お金があるからこそ、浪費が増える」
こんな感覚で居れば、
お金はいくらあっても足りません。
年収や資産の増加に応じて、
「生活水準のインフレ」がじわじわ進行してしまっているのだと思います。
しかし、
「お金持ちになる必要はない」と決めれば、
生活水準をキープしやすいです。
「小さな家で満足できる」
「無駄な出費をしないので、FIRE達成後の生活も盤石」
「お金が足りないという不安が減る」
FIRE達成前においても、
FIRE達成後においても、
安心して暮らすことに繋がります。
※「生活水準を上げない方が幸せな理由」について、下記記事で詳しく解説しています
精神的な余裕が生まれる
以上述べてきたことを総括すると、
お金持ちを目指すことは精神的に良くないことが分かります。
投資戦略を立てるために膨大な時間を費やし、
短期投資ならではのストレスを受け、
「年収の高い仕事」にこだわり疲弊し、
「生活水準のインフレ」で思うように資産が増えず、
とても幸せそうに見えません。
「もっとお金が欲しい」と思うと、
心の中に常に下記のような焦りや不安が生まれます。
「株価が下がったらどうしよう」
「もっと年収を上げるために頑張らなきゃ」
「FIREした後もお金も心配」
しかし、
「お金持ちになる必要はない」と決めた瞬間、
この手の全てのプレッシャーやストレスから解放されます。
株価の変動に一喜一憂する必要もなく、
短期投資ならではのストレスから解放され、
本業や副業で無理をする必要もなく、
FIRE後にお金の心配をしなくて済みます。
お金を増やすことに執着しないことで精神的な余裕が生まれ、
結果的に「本当の自由」に近づくのです。
まとめ:お金を増やさないことがFIRE成功の秘訣
以上、
「サイドFIREの葛藤:「お金持ちになる必要はない」のメリット」についてでした。
まとめです。
ーーーーーーーーーー
若い自由を逃す「金持ちの罠」とは?
→1億円より圧倒的に価値がある、「若い時の自由」
「お金持ちになる必要はない」のメリット
①圧倒的シンプルな戦略「全てオルカンでOK!」
→「インデックス投資は勝者のゲーム」と割り切ることが可能
②仮想通貨やギャンブルに惑わされない
→「一生関わらない」という選択肢を取ることが可能
③キャリアや仕事選びが自由になる
→好きな仕事を選ぶことが、人生の満足度を上げる
④生活水準を上げなくて済む
→FIRE達成前も達成後も、安心して暮らすことが可能
⑤精神的な余裕が生まれる
→全てのプレッシャーやストレスから解放される
ーーーーーーーーーー
FIREの本質は、
お金を増やすことではなく、
自由を手に入れることにあります。
1億円を目指すとFIREが遠のき、
そこそこの資産で満足すれば、
人生の自由度が増すと考えました。
そして、
「お金持ちにならなくていい」と決めることで、
多くのメリットが生まれます。
お金持ちになろうとすると、
FIRE達成後もお金に縛られる人生になりがちだと思います。
お金を増やさないことが、
FIRE成功の一番の秘訣かもしれません。
少しでも参考にしていただけると幸いです。
その他、
「サイドFIREの葛藤」シリーズの記事を沢山書いています。
※是非読んでみてください
↓
↓こちらもおすすめ↓
・貧乏ごっこの概要
・お金の後悔シリーズ
・ゆるいポイ活
・サイドFIREの概要
・サイドFIREの達成戦略
・9年で4,000万円作った過程
コメント