今回は、
「転職エージェントは使うな:転職エージェントではなく直接応募すべき理由」について書いていきます。
私は転職エージェントが嫌いです。
約3年前に求職者の立場で転職エージェントを使い、
その際に「企業からの直接連絡」を受けて非常に嫌な思いをしたからです。
その後、
企業側の立場でも転職エージェントを使い、
その思いは強くなりました。
転職エージェントは使わず、
直接応募すべきです。
今回は、
その理由について解説していきます。
・転職エージェントを使おうか悩んでいる人
・直接応募で頑張ろうとしている人
必見です。
※あくまで私の経験に基づく私見ですが、
リアルな意見として参考にしていただけると幸いです
〈この記事の対象者〉
・FIREやサイドFIREに興味がある人
・労働から解放されたい人
・今より自由に生きたい人
〈注意点〉
筆者の経験と考えを書いていきます。
共通点が多いほど参考になると思います。
〈筆者の特徴〉
30代前半、独身、超倹約家、元社畜、元薬剤師、ゆるいミニマリスト、賃貸暮らし(基本社宅で自己負担小)、負債ゼロ
本記事の目次は下記の通りです。
「企業からの直接連絡」が横行する理由
前回の記事で、
『「企業からの直接連絡」が横行する理由』についてまとめました。
※以下、要点を抜粋して記載します
「企業からの直接連絡」の問題点
→企業も悪いが、転職エージェントの存在価値が低いからこそ発生する
「企業からの直接連絡」が横行する理由
①転職エージェントは役立たずで存在価値が低い
→手数料に見合った仕事と認定されず、多くの人が不満に思っている
②「仲介」というボロい商売への嫌悪感
→当たり前のように存在するが、よくよく考えれば邪魔でしかない
③成果報酬によりコスパが悪くなる
→あらゆる「無駄な人件費」を全て企業側が負担する
④転職界隈のアフィカス問題
→自分の小遣い稼ぎのために無益な広告を宣伝している
そもそもの話ですが、
転職エージェントは必要ありません。
転職市場というものは、
企業と求職者だけの「直接応募」だけで成り立つべきです。
「転職エージェントは、他人に採用を任せなければならない自らの怠惰に対する罰金である」
と心から感じています。
自分の転職活動を自分の責任で完遂させるためにも、
転職エージェントは使わずに直接応募すべきです。
それが、
企業からの印象を良くすることにも繋がります。
今回は、
その理由について詳しく解説していきます。
転職エージェントではなく直接応募すべき理由
「転職エージェントではなく直接応募すべき理由」を3つ挙げ、
それぞれについて詳しく解説していきます。
直接応募の方が年収が高くなる
当たり前の話ですが、
転職エージェントを使うより、
直接応募の方が年収が高くなる傾向が強いです。
もちろん能力にも大きく左右され、
強気で出なければ言い負けてしまう可能性がありますが、
「転職エージェント経由」で発生する馬鹿高い手数料のことを考えれば、
直接応募の人材に対して「ある程度の上乗せ」は検討の余地があります。
年収800万円であれば、
なんと280万円の馬鹿高い手数料が発生するのです。
※仲介手数料35%と想定
10年雇用することを想定すれば、
(社会保険料などを加味して)年収10万円の上乗せ、
もしくは「入社祝い金」などと称して50万円程度支給することも痛くありません。
※縁故採用で「紹介料」として双方に支給する企業も多い
少なくとも、
「転職エージェント経由」での想定年収よりも低く買い叩かれそうになった場合、
その想定年収まで引き上げることは容易でしょう。
特にベンチャーにとっては、
馬鹿高い手数料はかなり厳しい負担です。
「全員が直接応募してきて欲しい」というのは、
企業側からの切実な願いになります。
転職エージェントに頼るのは無能
強者の理論かもしれませんが、
そもそも自分のことは全て自分でやるのが当然であり、
転職活動において誰かの手を借りる余地はないと考えています。
私は一度転職エージェントを利用しましたが、
その理由はシンプルであり、
下記2点でした。
①自分の「市場価値」を確認する
②条件交渉の材料にする
「市場価値」として年収900万円くらいを獲得し、
年収600万円を提示してきたベンチャー(直接応募)に対して条件交渉し、
年収800万円に釣り上げることができれば良いという計画でした。
めちゃくちゃ条件の良い企業があればそこに行く可能性はありましたが、
上記計画がうまく行ったためベンチャーに入社しました。
転職エージェントを利用したものの、
もちろん履歴書も職務経歴書も全て自分で書き、
もちろん面接対策も全て自分でやり、
添削も受けるまでもなく、
「まるで意味がなかった」と言わざるを得ません。
年収900万円の提示を受けたため、
もしも私がそこに入社していれば、
転職エージェントは「ほんの少しの労力」で315万円の馬鹿高い手数料を手にするところでした。
※仲介手数料35%と想定
つくづくボロい商売であり、
阻止できて良かったすら思えます。
形式的に模擬面接を提案されましたが、
まさに「おままごと」だと思います。
※秒で断りました
自分で履歴書や職務経歴書を書くことができず、
自分で自分のアピールができないなんて、
そんな人材は要りません。
「転職エージェントに頼るのは無能」というのも一理あると思います。
直接応募で頑張った方が好印象
同じ年収で採用する場合、
ほとんど同じ能力で「転職エージェント経由」と「直接応募」の2名がいた場合、
「直接応募」を採用することは言うまでもありません。
さらに問題なのは、
少し優秀な「転職エージェント経由」と、
少し劣る「直接応募」の比較においても、
”大いに”検討の余地が発生するということです。
もちろん馬鹿高い手数料の問題もありますが、
それだけではありません。
「転職エージェント経由」は履歴書にも職務経歴書にも面接にもお化粧しており、
「直接応募」はすっぴんです。
企業側からすれば、
「下駄を履いていないか?」というバイアスもかかり、
それがマイナスに働くこともあります。
「馬鹿高い手数料の差分を埋められるか」という問題に加え、
「転職エージェントを利用している」という大きなマイナス印象を乗り越える必要があるのです。
私個人の意見ですが、
「転職エージェントに守って欲しい」「条件の交渉が全て他人任せ」という魂胆も気に食わないため、
「転職エージェント経由」の印象は非常に悪くなります。
「直接応募」はすっぴん美人であり、
今後のお化粧による伸び代があることはもちろん、
「すっぴんで戦う勇気」も称えるべきです。
直接応募で頑張った方が間違いなく好印象であり、
馬鹿高い手数料の問題にとどまらない大きな差を生み出します。
まとめ:転職エージェントの使い道は限られる
以上、
「転職エージェントは使うな:転職エージェントではなく直接応募すべき理由」についてでした。
まとめです。
ーーーーーーーーーー
「企業からの直接連絡」が横行する理由
→転職エージェントは役立たずで存在価値が低いため
転職エージェントではなく直接応募すべき理由
①直接応募の方が年収が高くなる
→馬鹿高い手数料がない分「ある程度の上乗せ」は検討の余地がある
②転職エージェントに頼るのは無能
→転職活動において誰かの手を借りる余地はない
③直接応募で頑張った方が好印象
→馬鹿高い手数料の問題だけでなく「転職エージェント経由」の印象は悪い
ーーーーーーーーーー
これまで述べてきたことは、
少し強者の理論かもしれません。
しかし、
自分のことは全て自分でやるのが当然であり、
転職活動において誰かの手を借りる余地はないと考えています。
また、
転職活動では足元を見られるため、
強気で攻めるくらいがちょうど良いです。
転職エージェント経由ではなく、
直接応募で頑張り、
内定を勝ち取ることをお勧めします。
企業側からも好印象であり、
年収も上がる可能性が高いです。
そして、
インターネット上に溢れる転職エージェントの不自然な「ゴリ押し」の背景には、
「アフィカス」の存在があることを忘れてはいけません。
直接応募の方が圧倒的に良いのにもかかわらず、
サイトの中の人は転職エージェントなど使わないくせに、
自分の小遣い稼ぎのために無益な広告を宣伝しているのです。
転職エージェントの不自然な「ゴリ押し」には絶対に騙されることなく、
自分の頭で考えて行動してください。
これまで転職エージェントのネガティブキャンペーンばかり繰り広げてきましたが、
転職エージェントの良い面にも目を向けていきたいと思います。
転職エージェントの使い道は限られるものの、
使い道は1つだけあります。
次回、
「転職エージェントの活用方法:市場価値を確認し、条件交渉の材料にする」についてまとめていきます。
↓
↓こちらもおすすめ↓
・貧乏ごっこの概要
・お金の後悔シリーズ
・ゆるいポイ活
・サイドFIREの概要
・サイドFIREの達成戦略
・9年で4,000万円作った過程
・サイドFIREの葛藤
コメント